皆さんは子猫の噛み癖を直すのに苦労していませんか?
私も現在飼っている猫の噛み癖には相当苦労しました。
あまりにも猫の噛み癖が本気になってきて、痛すぎて困っていた時に、たまたまペットグッズ売場で目に入ったTAURAS社の「噛みぐせノン」を購入して使ってみました。
「噛みぐせノン」の安全性、実際に子猫に使ってみた効果と感想をお伝えしたいと思います!
「噛みぐせノン」について
●特徴
オーナー様の手足に塗られた香りは、気分を和らげ、噛むと辛くてまずいので噛まなくなります。
・オーナー様の手足を噛んではいけないと学習します。
・手などに塗ってもその「手」を嫌がりません。
・保湿剤配合でオーナー様の手や足に優しいです。
●使い方
①予め愛猫に噛まれやすい部位に塗りなじませてください。
②塗った所を愛猫の鼻先につけてください。
※歯の生え変わる頃の子や、噛み癖のある子には噛んでもいいおもちゃを与えてください。
●お願い
・辛味成分(忌避剤)が含まれてる商品は、オーナー様の手も嫌いになりがちです。
・手についている状態で目や傷口に触らないでください。
・必要ない時には手を洗ってください。
(※以上「噛みぐせノン」のパッケージより引用)
「噛みぐせノン」の成分・猫にとっての安全性は?
この商品を使う前提として「猫が手を噛むことを辞めさせる」ということは、商品は少なからず猫の体内に入ることになります。
猫ちゃんは初めて与えた時は何も分からず匂いを嗅いで舐めてしまいますよね。
そこで本当に猫にとって舐めても安全なのか調べてみました。
【パッケージ記載の原料名】
天然香料ラベンダー、またたびエキス、ワサビエキス、マリンコラーゲン、エタノール、ヒドロキシ安息香酸エチル、イオン交換水
天然香料ラベンダー
天然香料ラベンダーは猫に毒性があると言われています。しかし、一般的に毒性があると言われるアロマなどはラベンダーが凝縮された状態で含まれているため、猫にとって危険なものとなっています。
メーカーに直接確認してみたところ、この商品に含まれているラベンダーは猫にとって安全レベルの少量の天然香料ラベンダーが含まれているとのことです。
エタノール、ヒドロキシ安息香酸エチル
気化したエタノールやヒドロキシ安息香酸エチルなどの有機溶媒を吸うと危険と言われていますが、こちらもメーカーに直接確認してみたところ猫にとって安全レベルの量が含まれてるとのことです。
ワサビエキス
猫にとってワサビは辛くて嫌いな味ですが少量食べた程度では体には影響はないようです。
この商品も辛みを出すために少量入れているとのことでした。
噛み癖が治らない子猫に使ってみた効果
子猫の頃から噛み癖が酷くて、噛む力も強くなってきた4ヶ月頃にかなり悩んだ結果、ペットコーナーで見つけた噛みぐせノンを藁にもすがる思いで購入し、帰ってさっそく腕に塗って使ってみました。
噛みぐせノンを塗ると消毒液を塗ったような感覚で、臭いも消毒液に近いです。
消毒液のような油性マジックのような強い香りがします。おそらく有機性のエタノールのにおいかと思います。
においはかなり強いため、猫は怯むのかなと思いきや、気にせずいつものように腕にガブリときました。
そして後ずさりするように噛むのをやめ、噛みぐせノンを塗った部分をクンクンとにおいを嗅ぎ、気にしている様子でした。
「これは効果ありかな!?」と思った十秒後、噛みぐせノンが蒸発し乾きはじめ、そのあとはまた気にせず興奮して噛んできました、、、
びしょびしょに濡らして塗ったすぐあとは腕を近づけても逃げるように噛んできませんが、乾くとガブリと噛んでくる感じです。
しかしいくら興奮状態でも、噛みぐせノンが塗られた腕には一度噛み付いても二度目は噛み付いてきません。
うちの猫の場合は、頻繁に塗らないと効果ないかな、、という感じでしたが、たしかに瞬間的には絶大な効果は見られました。
噛みぐせノンを使ってみての感想
わたしの飼っている猫の場合、噛みぐせノンを塗ってから乾くまで数十秒〜1分程度の間は効果はありました。
かなり興奮して噛んできていた状態でも、噛みぐせノンが塗られた腕を噛むと興奮が少し冷める程度の効果があります。
しかし、絶大な効果が見られるからと何度も大量に塗っているうちに、エタノールのにおいがキツく、私自身が気持ち悪くなって頭が痛くなってしまいました。
それ以降、私は噛みぐせノンのにおいがダメになってしまい使えてません。
しかし、私以外の家族がたまに使用していますが、やはり何より反抗せず噛むことをやめてくれると絶賛しています。
効果を持続するためには一度塗っただけでは効かず、何度も塗らなければいけないため、少し大変かなーとは感じます。
ただ、学習能力が高めの頭のいい猫ちゃんであれば、そんなに何度も塗らなくてもいいかもしれません。
根気よく続けることで噛みぐせが直る可能性は大いに見られる画期的な製品だと感じました。
・・・残念ながら、うちの子は学習能力が低いのか、塗った時以外は興奮すると噛んできてしまいます。
私がにおいを嫌煙してしまい、ほとんど使用しないので、継続的に根気よくは使えていませんので、これで噛みぐせが直ったかというと正直言い難いです。
ちなみにうちの子が噛みぐせが直った1番大きな要因は、新しい子を迎え、多頭飼いしたことだと思います。
さいごに
噛みぐせノンは、瞬間的な効果は絶大で、いろいろ試した方法の中で1番瞬間的な効果が見られた方法だと感じました。
しかし、噛みぐせノンだけで、噛みぐせが直るかといったらそうではないかと思います。
あくまで、噛みぐせのしつけの一環として利用するという感覚で使ってみるのがいいかと思います。
実際に製造メーカーに電話で確認した時も、「噛みぐせノンだけでは噛みぐせが劇的に直ることはほとんどないので、しつけの一環として利用してください」とのご回答をいただきました。
猫に叱ることなく瞬間的にでも噛むのをやめてくれるのはありがたいですよね。
お値段も高くないので、もし猫の噛みぐせにお悩みの方は一度利用をしてみるのもいいと思います。
|
大型スーパーのペットコーナーだけでなく、インターネット販売でも購入可能ですよ!近くにお店がない場合は、ネット通販を利用されてみてはいかがでしょうか。